ものずきかねなし。

アラサー会社員。ヒコーキ、マイル、SFC、ホテル、旅行、モノ、おかねなど。

中国 北京 在住者のSFC修行スタイル。エアチャイナを活用!

今回は めちゃニッチな話題です。

 

 f:id:takosang:20170729013954j:image

 

■海外在住者は飛行機との距離が近い

SFCは、飛行機に乗らなければ取得することはできません。そのためにはポイントサイト経由のスカイコインで買った航空券だろうが、完全自腹だろうが、バシバシ飛行機に乗らないといけません。とは言え、いくらお金やマイルに余裕があっても、仕事や家庭の事情がある中で、それなりの時間を確保して飛行機に乗るのは簡単なことではありません。

その点、海外在住者は、日本への一時帰国という観点から、少なからず定期的に飛行機に乗らざるを得ません。中国という地の利もあって、僕の周りの日本人は3ヶ月に一回、多い人では月に一回くらいの頻度で日本に帰ってる人もいます。プライベートに加えて、仕事では、普通のサラリーマンの方であれば飛行機での中国国内出張の機会が多い人がほとんどだと思います。僕の場合、日本にいた時は年に5-6回ペースでしたが、中国に来てからは月一、月二ペースで出張があります。そんなこんなで、何かにつけて飛行機に乗る機会が多いのです。

 

 ■エアチャイナを活用

そんな中国在住者にとって、頼りになるのが中国国際航空(エアチャイナ)です。ANAと同じスターアライアンスメンバーなので、ANAに乗らずともSFCに必要なプレミアムポイントを獲得できます。

中国には数十社もの航空会社がありますが、その中でも3大キャリアと言われるのは、

中国国際航空:北京拠点、スターアライアンス

中国東方航空:上海拠点、スカイチーム

中国南方航空:広州拠点、スカイチーム

なのですが、その中でもエアチャイナが唯一のスターアライアンスメンバーです。ちなみに東方航空はJALとのマイレージ提携をしてるので、JALマイルは稼げます。

さらに僕の場合、日本の拠点が名古屋セントレアなのですが、残念ながら北京・名古屋間は、

中国国際航空(エアチャイナ)

中国東方航空

エティハド航空アブダビ行)

の3社の就航となり、残念ながらANAJALも就航していません。となるとやはり、エアチャイナを選ばざるを得ません。

 

■幅広いエアチャイナのネットワーク

エアチャイナは中国のナショナルフラッグキャリアともあり、保有機材は623機、国際線102路線を含む378路線を就航。大抵の都市に行けちゃいますね。唯一北朝鮮平壌との定期便を運航している航空会社でもあります。

 

https://www.airchina.jp/JP/JP/Home

 

日本とは成田、羽田、千歳、仙台、名古屋、関西、広島、福岡、那覇に就航。SFC修行僧の中では、北京・上海経由のビジネスクラスフライトの活用も有名ですよね。

 

■国内線でもPPを稼げる

国際線はもちろんですが、中国国内線の搭乗でも、マイル・PP共に加算できます。

 

 

エコノミーのY運賃であれば、100%+搭乗ポイント400PP加算となるので、チリも積もれば結構たまりますね。おかげさまで、7月現在、国内出張フライトだけで、21000PPの状況です。

 

ANA運航便25000PPの壁

となると、エアチャイナでがっぽり稼げれば、と思うのですが、立ちはだかるのがANA運航便25000PPの壁です。プラチナメンバー・SFC取得に必要な50000PPのうち、半分の25000PP以上はANA運航便でなければならないというしばりです。

 

f:id:takosang:20170729013103p:image

 

ということもあって、どうしてもANA便に乗る必要があり、全く必要のないANAフライトに自腹を切って、弾丸SFC修行を覚悟した次第です…

 

 

■まとめ

中国在住者のSFC修行スタイルとしては

①中国国内線・国際線ともに、スターアライアンスメンバーの中国国際航空エアチャイナをがっつり活用

②但し25000PP分はANA便で修行する必要あり

ANA便はポイントサイト→マイル→スカイコインに変換し、実出費無しでの修行が定石(僕は自腹出費です…)

 となると思います。

エアチャイナの搭乗記については、別途少しずつ更新したいと思います!